MENU
LINEスタンプ・         我が家の猫たちスタンプ発売中😊
ブログサービス
にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

猫がエサや食器をひっくり返す4つの原因と具体的な対策方法。

猫がエサや食器をひっくり返してしまう原因と対策方法

猫を飼っている人で、ペットが食器や餌を、
「ちょいちょい❗」と、ひっくり返してしまい、困った経験をしたことのある方も多いのではないでしょうか?

ひっくり返すまではいかなくても、ひっくり返すようなしぐさや、トイレの砂を掻く動作のように、
隠そうとするような仕草を見たことが、自分も昔、何度かありました🤔💦

猫はトイレで用を足した後に、砂を排泄物に自分でかけ、隠そうとする生き物です。
そのしぐさをエサに対してもすることが有り、その動作の途中で食器をひっかけ、
エサや食器をひっくり返してしまう事も有ります😅💦

そんな行動や仕草をするには、野生動物のころの本能的な名残が関係している場合や、
食事の環境などに対する単なる不満の気持ちの表れの場合も有ります💦

エサや食器に砂かけ行動してしまったり、
ひっくり返してしまうその主な理由と、具体的な改善策を紹介します🤗

ととくん

人間には困ってしまう謎の行動でも、
僕たちも意味無くエサや食器を
ひっくり返したりするわけじゃないもんね🙄💦

ららちゃん

そうだね🙄💦
理由や原因を知って、改善してもらえると私たちはうれしいよね🤗

目次

猫が食器や餌をひっくり返す原因や理由とは

ららちゃん

主には4つの原因や理由があると言われているね🤔

・エサの置いてある場所が気に入らない
・エサの種類が気に入らない
・お腹いっぱいで、エサを隠しておこうとしている
・食器が食べにくい

という原因が有ります😊

エサの置いてある場所が気に入らない

猫は食事の場所にとても敏感で繊細な考えの生き物で、
飼いネコさんでもやはり
「安全な場所で落ち着いて食事したい」
という、野生本来の考えの名残があるものです😊

猫はトイレの砂を隠す仕草でもわかる通り、何かを隠そうとするときに砂かかけ動作をする生き物です。

いまエサを食べている場所が、「落ち着かない」「安全ではない場所」
と感じているため、エサを他の生き物に取られないように隠そうとしたり、
安全な場所に移動させたい気持ちが有り、砂かけ動作したり、ひっくり返したりしてしまう事が有ります💦

エサの種類が気に入らない

同じエサをずっとあげていて、猫ちゃんがそのエサに飽きてしまったり
エサを変えたばかりで、そのエサが気に入らない時などに、
砂かけ動作をしたり、ひっくり返してしまう事が有ります💦

猫ちゃんの性格によりやはり違いますが、
エサの種類が良く変わると、食べなれたエサが良く、それを不満に感じる子もいれば、
エサがずっと同じだと、飽きてしまい、それを不満に感じる子もいます。

猫は繊細な生き物なのですね🤔

・エサを変えたばかりは要注意

お腹いっぱいで、エサを隠しておこうとしている

もうお腹がいっぱいになり、残ってしまったご飯を隠そうと、砂かけ行動をし、
エサや食器をひっくり返してしまう事が有ります🤔

エサを隠そうとする仕草は、野生の名残であり、
野生の生き物はエサをいつも自由に確保でき、いつでも食べられるわけではありません。

なので、残ったエサを隠し、砂かけ行動をし、土にエサを隠し、エサの匂いを消し、
他の野生の生き物に取られないようにという野生の名残の行動をするんですね😊

食器が食べにくい

食器が浅すぎたり、小さすぎたりすると、それを不満に感じ
食器やエサをひっくり返してしまう事が有ります💦

人間がイライラすると「ちゃぶ台返し」する感覚に近いかもしれませんね😊
(実際にちゃぶ台返しする人はそういなく、漫画やドラマの中だけかもですが・・・)

ととくん

考えてみるといろんな理由があるね・・・🤔

ららちゃん

単純な不満もあれば、昔の野生時代の名残が関係してるものが多いね😊
生き物の本能、習性だね🙄

ととくん

それぞれ具体的にはどう改善していったらいいんだろ?🤔

ららちゃん

原因がちゃんと分かったら対策を!だもんね😊

猫が食器や餌をひっくり返してしまうときの改善方法

猫がエサや食器をひっくり返してしまう原因と対策方法

エサの置いてある場所が気に入らないとき

エサの置いてある場所、食事の場所を変えてあげてください😊

猫の性格にもよりますが、
基本的に猫の食事場所に良いとされている場所は、

・静かで騒がしくない場所
・あまり人目に付きすぎない場所

がおすすめです😊
ですが、飼い猫で人との信頼関係が充分にできていれば、人目に付いてもあまり気にしない猫ちゃんも多いので、
気にしなくていい場合もありますが、エサや食器のひっくり返しの改善方法として試してみてくださいね😊

それと逆に、良くないとされている場所は、

・トイレの近く

です💦

猫はとてもキレイ好きな生き物なので、トイレと食事の場所が近かったり、
トイレの臭いが近い場所などで食事をするのは基本的に嫌に感じる生き物です💦

最低1m以上、
家のスペースの問題などもあるとは思いますが
可能でしたらそれ以上、離せる距離だけ離してあげることをおすすめします😊

エサの種類が気に入らないとき

同じエサをずっと長くあげているときや、エサを変えたばかりの直後に砂かけ行動が見られたときは、

・エサを1度変えてみてあげる。
・変えたばかりの時は以前のエサに戻してみる。
・レンジで少し温めてあげる。
・気分転換におやつをあげる。
・普段のフードにかける、ふりかけなどをプラスしてあげてみる。

などを試してみてあげてください😊

エサを変えてみたり、以前のエサに戻してみるのはもちろん大事な要素です😊

あとはサランラップをし、レンジで少し温めることで、カリカリのドライフードでしたら、
周りの油分が熱で溶けだし、香ばしい香りになり、
ウエットフードでも暖かくおいしい状態になり、猫ちゃんの食も進み不満も解消されるかもしれません😊
(500~600wで10秒程度の過熱で充分です。熱くないか確認してあげてくださいね。)

おやつをあげ、飽きたご飯の気分転換を少しさせてあげたり、
フードにプラスするふりかけなどをかけてあげて、味変をしてあげるのも効果的です👍🏼

缶詰などあげる時は、きちんとほぐしてあげてくださいね😊
ほぐれていないと猫は食べにくく、
ほぐそうとする過程で食器をひっくり返してしまう事もあるので注意が必要です💦

お腹いっぱいで、エサを隠しておこうとしている

お腹いっぱいになるのは良い事ですが、ご飯の量をあげすぎてないかも健康には大事な要素なので、
ドライフードの袋などに、猫ちゃんの体重による目安のごはんのあげる量が記載されているものが多いと思うので、
1度確認してみてくださいね😊

意外に、1度もきちんと量を測ったことが無く、目分量でずっとあげているという人も多いと思いますし、
測ってみると「あ?結構多くあげてたな💦」と、いう方も多いと思います。


あげてもあげてもご飯を欲しがるので、な
んか可哀想で&可愛くて思わずたくさんあげてしまう気持ちは自分も同じなので良くわかりますが、
これを機に1度測りであげる量を測って、量の目安を目で覚えてしまうといいですね😊

・エサの量が適量か1度測りで測ってみる

食器が食べにくい

猫にとって適度な深さや高さが無く、小さすぎる食器などは、
食べにくかったり、ヒゲが当たったりで食べにくい
ものです💦

適度な深さや、大きめの食器に変えてあげる事で毎日の食事を快適におこなえるようになり、
健康維持にもメリットが大きいですので、食器を1度見直してみるのもおすすめです😊

ある程度重みが有り、高さもある、陶器製の食器を使用していただくと、
重みがあるため、物理的なひっくり返し対策にもなり、陶器食器は衛生的にもメリットが大きいですので、
おすすめです😊


ととくん

それぞれの問題に合った解決方法が色々あるんだね🤗

ららちゃん

うん😊
問題に合わせ改善策を試してみて、
物理的なひっくり返りの阻止もするとより安心だね😊

この記事のまとめ・猫がエサや食器をひっくり返す原因と対策方法。

人間からするとされると困ってしまう、エサや食器のひっくり返し・・・

人からすると謎の行動に思え、掃除するのが大変だからやめてくれ~😭💦
と、思ってしまうものですが、猫からするときちんと意味のある行動です😊

エサや食事場所、食器など、猫がなにかの不満や問題点を感じているようでしたら、
ぜひ改善してあげて、快適にストレス少なく過ごさせてあげてくださいね🤗

ららちゃん

快適に安心して食事が出来たら、
ストレスも少なく栄養もちゃんと取れて健康に長生きできるね😊💖

ガラガラ❗ガシャーン❗

ととくん

や、やっちゃった・・・🙄

あわせて読みたい
猫犬の食器の選び方。素材による違いとおすすめのポイント 猫や犬の食事に毎日欠かさず使うことになる、食器😊 特にこだわらずなんとなく選んでいる人や、普段自分が使っていた食器で、もう使わなくなったものを代用して使ってい...
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

4匹の猫さんと子供と暮らす、音楽ずき、ゲームずき、のんびり過ごすの好きなインドアお家LOVEな人間です😊

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる