MENU
LINEスタンプ・         我が家の猫たちスタンプ発売中😊
ブログサービス
にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

猫の健康管理に首輪型Catlogとアプリをおすすめする理由😊

猫の健康管理に首輪型Catlogとアプリをおすすめ

猫や犬に限らずとも、ペットの健康管理はなかなか難しいもので、日ごろの健康チェックとして

・エサの食べる量
・エサの食べる回数
・運動量
・睡眠量
・トイレの回数
・おしっこなどの健康状態

などなど、気にしたほうがいい内容は多岐にわたります🤔

その中で、やはり24時間365日一緒に過ごせるわけでは無いし、
仕事で家にいず、猫ちゃんが留守番していたり、常に飼い主が状態を見れるわけでは無く、
完璧には体調や猫の状態を把握できず、

「健康管理難しいなぁ・・・」
「留守番中今何してるんだろ・・・」

「家の子健康で元気なのかしら・・・?」

など、不安に感じたことがある方も多いと思いますし、
何かいい方法が無いのかな・・・🤔


と、考えたことのある方も多いと思います💦
やはり猫ちゃんには元気に長生きしてもらいたいと思うのが飼い主だと思うので、
自分も常にそう思って猫と25年以上暮らしてきました😊

今は化学やテクノロジーも大きく発達し、いろいろな体調管理に役立つアイテムが開発、販売されています😊

今回は首輪型デバイスの「Catlog」(キャットログ)という首輪型デバイスの商品の話をさせてもらいます⭐

ららちゃん

猫に限らず、ペットを飼う人にいくつかある永遠のテーマの1つ、
長生きするための健康管理🤔
人と同じくやっぱりすごく重要なことだよね⭐

ととくん

Catlogを使えば、僕たちの健康管理、体調管理に、
大いに役立ってくれること間違いなしだね😎❗
これで僕も長生きできるかな🤗

目次

猫や犬の生涯寿命の平均は?

もちろん人と同じように、寿命という物は、それぞれその子によって個人差やばらつきがあるものですが、
飼い猫の平均寿命は、10年~15年の間が多いと言われています。
その一方、外で暮らす野良猫さんなどは、3年~5年ぐらいが多いと言われています😥

飼い猫の亡くなる原因は、歳による老衰や、色んな種類の病気などが一般的ですが、
野良猫さんの亡くなってしまう原因は、猫同士の喧嘩での感染症や、車との交通事故が多い原因です😥

いっぽう犬の寿命は一般的に、12年~14年ぐらいが多いそうです😊

最も長く生きた猫の記録は、アメリカの猫で38歳という記録が残っており、
最も長く生きた犬の記録は、29歳という記録が残っているそうです🙄💦

健康管理で気を付けること

ららちゃん

日常の健康管理で気を付けるといいことはいろいろと有るね🤔


猫に日常あげるごはん

体を形作る大元の食事は、人と同じくやはり1番と言ってもいいほど重要なものです。

・体にいいご飯をあげてるか。
・ご飯をあげる量や回数が、多すぎたり少なすぎたりしてないか。
・ご飯をちゃんとたべているか

などに日ごろから気をつけてあげる必要があります🤔

適度な運動やストレス発散できているか

適度な運動や、遊びは、ストレス発散や体を上部に育てるためにとても必要です🤔
また、猫は上下運動がとても大事な生き物なので、
上下運動のできるキャットタワーを置いてあげる等、運動できる環境を整えてあげましょう😊

・上下運動や適度な運動ができているか。
・ストレスを感じすぎていないか。
・ストレス発散に遊んであげたりできているか

などに気を配ってあげましょう😊

トイレの回数や、尿量は正常か

毎日のトイレの回数や、おしっこの量が正常かは非常に重要です💦
猫ちゃんは腎臓や泌尿器の病気が多い生き物なので、
おしっこや排せつの状態に症状が現れることも多い生き物です💦

・1日のおしっこの回数は正常か。
・1日のおしっこの量は正常か。
・おしっこに血が混ざったり、異常な色になっていないか。
・血便や、下痢などになっていないか。



など、日ごろから気を付けてみてあげましょう😥

ととくん

気を付けること多いね😭
全てのことに目を光らせとくのはなかなか難しいことかもしれないね💦

ららちゃん

う、うん😥
それだけ健康管理は難しい物なんだ💦

テンくん

だからCatlogのような、
便利に健康管理できるアイテムなどを使うんだね?🤔

ららちゃん

そういういことだね😋

Catlogを使う大きなメリット

Catlogを使うメリットしてはやはり、

・健康管理の把握に役立つ。
・一緒にいない時の猫の行動を知れる。

という大きな2つのメリットが有ります😊

ららちゃん

せっかく一緒に暮らしているなら、元気で長生きしてほしいもんね🤔❗
元気で長生きするためにはやっぱり健康管理が大事なんだ😊

テンくん

あとで、「こうしてあげたらよかった・・・」
とか、「早く体調の変化に気づいてあげてれば・・・」
なんて後悔するのは嫌だもんね💦

ととくん

そうだね😥
Catlogが健康管理、元気で長生きに役立つなら僕も付けたい❗
でも、健康管理に役立つってどんな機能があるの? 🤔

ららちゃん

ふふふ😎
ととくんもCatlogに興味が出てきたみたいだね🥰
詳しい機能を教えるね😊

Catlogの詳しい機能

Catlog利用に必要なものは、
本体セットに含まれる

・ Catlog Pendant
・ Catlog Home


と、通信の為の、

・自宅のWI-FI環境



が必要です😊

Catlogのシステムとしては、

STEP
首輪につけた「Catlog Pendant」でデータを取得
STEP
「Catlog Home」でインターネットに送信
STEP
送信されたデータをAIが解析
STEP
スマホアプリで内容をチェック

と、いった仕組みになっています😊

「Catlog Pendant」
「Catlog Home」

活動データを記録・確認

首につけた「Catlog Pendant」の微妙な首の傾きや、振動などを感知、解析し、
そのデータをもとに、現在の猫の活動状況を確認し、記録として残すことができます😊

Catlogで現在記録できる活動行動は、

・寝る
・くつろぐ
・歩く
・走る
・食べる
・水を飲む
・毛づくろい

の7種類になり、「嘔吐」は開発中だそうです😊
今後、「トイレ」「ジャンプ」などの行動パターンも追加予定だそうなので、
把握できる行動パターンがどんどん増えていくとよりいいですね🥰

また、「Catlog Home」で室温も計測してくれて、アプリで室温データを見ることもできます😊


真冬や真夏など、空調なしだと厳しい環境に家の中もなりがちなので、状態を確認し、
翌日からの温度改善に活かすことができます⭐

Catlogの記録確認画面

確認画面では、外出中や、睡眠中などに記録した猫の状態も詳しく確認することができます😊
「自分が寝てるときにこんなことしてたのか~😊」
「仕事で外出中にこんな過ごし方してたのか💗」

なんて考えるとより猫ちゃんがかわいく思えて、一緒の暮らしが楽しくなりますね🥰

寝てばっかり💗
3秒歩いてお帰りなさいのお出迎え🥰

健康状態の変化にいち早く気づくことができる

Catlogが毎日記録してためてくれたデータを、週間、月間、年間の推移でみることができるので、

・最近ご飯食べが悪いな・・・
・トイレの回数最近多すぎる気が・・・
・やたら水ばかり飲んでるな・・・


など、色んな変化が現れたときにいち早く気づいてあげることができ、

猫に起こった変化も、アプリが通知で教えてくれたりするので、
健康維持はもちろん、病気の予防にも大きく役立ちます😊

また同じCatlogを使っているユーザーの猫のデータから、
年齢や体重などが似ている猫との比較数値なども確認できるので、
具体的な違いなどが数値できちんと確認でき安心です🥰

食事の状態を知る

ご飯の食べている量と、猫の活動量を比較して、カロリーバランスを確認することができます😊

人と同じく、太りすぎや痩せすぎなどは病気に直結する危険のあることなので、
猫ちゃんの肥満の予防や、食欲不振などの状態把握にとても役立ちます😊

また、1日の食事量と消費エネルギーのバランスを確認できたり、
アドバイスを表示してくれたりするので、太りすぎでダイエットが必要などの目安も、すぐに知ることができます⭐

「食事量のと消費カロリーのバランス確認」
「食事量と消費カロリーについてのアドバイス表示」

Catlogのファッション性

Catlogはわずか9gの計量設計のシンプルな作りで、
付けてても猫ちゃんに負担やストレスのかかりにくい作りになっていたり、
また耳が人に比べてとてもいい猫に負担のかからないように、とことん静音にこだわった作りになっていたり、
首輪ハゲが出来にくいように天然素材を使ったり、
一定以上の負荷でベルトが勝手に外れるセーフティーバックルを使用しているので、

・9gの軽量設計でシンプルな作り
・とことん静音設計
・首輪ハゲ防止の天然素材使用
・負荷でベルトが外れる安全設計


・重さ
・音
・安全性

全ての部分において安心して使用できる物になっています😊

カラーも豊富に種類が有り、健康管理の機能性と、ファッション性を両立させたアイテムになっています😊
かわいい猫ちゃんに付けるなら、かわいい色や気に入った色の物を使いたいですもんね👍🏼

サイズも
・「S」(約16~20cm)
・「M」(約20~24cm)
・「L」(約24~28cm)

の3サイズあり、どんな大きさの猫ちゃんにも安心です😊

「Catlogカラーバリエーション」
「 Catlogブラック×スエードグレー 」
「 Catlogキトンブルー×コットンアイスブルー 」
「Catlogカラーバリエーション」
「首輪サイズの量りかた」
Catlog本体セット 初回購入限定・親バカプラン割引セット

Catlogのデメリット

Catlogのデメリットは、

・専用アプリが必要で、プランによっては有料。
・首輪に慣れていない子は、首輪トレーニングなどをし、慣れが必要。

専用アプリのプラン内容

無料プランや少し安い月額「380円」のプランもあるものの、

年単位で健康の推移を管理し、見比べたり、他の猫ちゃんとの比較など、
Catlogの機能を最大限利用したいとなると、専用アプリの月額利用料が
「580円」かかってしまうので、その部分は非常に悩ましい部分ではあります🤔

機能や性能面を考えると、月額580円払っても価値のある内容だとは思いますが、
やはり商品本体に費用を出して買うものなので、本体と別に月額費用というランニングコストが
かかってくるのは少し負担になる印象にはなります🤔

ですが購入時に、初回購入限定で、親バカプラン加入で本体価格が安くなるので、
結果的には無料プランでも総額は変わらないとも言えます🤔

・親バカプラン時「本体セット価11220円(税込み)」
プラス親バカプラン月額580円×12ヶ月=6960円
(12ヶ月継続後はプラン変更可能)
1年総費用「18180円」

・無料プランか見守りプラン時「本体セット価格16720円(税込み)」

やはりおすすめは、親バカプラン加入で本体をまずは安く購入し、
1年後にプラン変更をするかしないか使用してみて考えるといった使い方がおすすめです🥰

首輪に慣れていない子

普段から首輪をしている猫ちゃんだと何も問題なく付け替えられる子が多いので大丈夫だとは思いますが、
普段首輪を使用していない猫ちゃんも多いと思うので、そういった猫ちゃんだと
性格によっては、初めての首輪は最初は嫌がる子もいると思うので、
その時は首輪に慣れてもらうために、首輪トレーニングが必要になってきたりもします🤔

子猫だと比較的スムーズにつけてくれることが多いと思いますが、
もう大人になっている猫で首輪経験がない子などは、

STEP
まずは1日1回等10分などの短時間首輪をつけてもらう
STEP
少しづつ時間を延ばし回数も増やしていく
STEP
2~3日、2週間程度様子を見つつ続ける

と、いった感じで試してみていただければと思います😊

正面からつけようとすると猫ちゃんは驚いてしまう子もいるので、
後ろからつけることを意識し、ブラッシングしながらリラックスさせたり
意識を首輪から遠ざけてつける
とよりうまくいきやすいのでチャレンジしてみてくださいね😊

猫の健康管理にCatlog・この記事のまとめ

人と同じく、猫さんの健康管理も、気を付けることがとても多く、
なかなか難しいものです💦
だからといって適当で終わらせてはいけないのが健康管理。

難しいことは無理に全部自分でおこなおうとせずに、今の時代便利な物も多くあるので、
便利なアイテムに手助けしてもらって、猫も人もより良い生活や、より良い健康状態を維持出来たら、
それはとてもいい事ではないでしょうか?😊

あとで、もっと健康に気を付けてあげれば良かった・・・
という後悔が少しでも減るように、
猫と人が長く一緒に元気に暮らせる手助けになればと思います😊

ととくん

元気で健康が一番❗
今日も元気に走り回るぞ~❗

ららちゃん

また部屋を散らかしすぎないようにね~💦

テンくん

ととくんはいつも異常に元気だな・・・
すごいや・・・

Catlog本体セット 初回購入限定・親バカプラン割引セット
あわせて読みたい
猫に首輪は必要?メリット・デメリットと選び方の大事なポイント。 猫を飼う際に、迷われるかたも多い、 ・首輪をつけるべき?・首輪は付ける必要無い? という問題。自分の家の猫も、昔飼っていた時は首輪をつけている時もありました。...
あわせて読みたい
猫、犬、ペットの健康寿命を病気,症状に合わせエサから考える😊 一緒に暮らしている大事なペット😊 やはり長く元気に生きてほしい!だが、長く生きてくれても、健康でいてくれなければ意味がない💦 長く生きてくれてても、病気や体調不...
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる