MENU
LINEスタンプ・         我が家の猫たちスタンプ発売中😊
ブログサービス
にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

ダニの発生原因とは?簡単安全に退治するおすすめの方法と予防策😊

家のあちこちに存在する厄介なダニ・・・
寝てる間や、気ずかない間にいつのまにか刺され、
とても痒い思いをした人や、赤い痕になってしまって、
しばらく消えず悲しい思いとともに怒りを覚えた人も多いのではないでしょうか?😥

ららちゃん

私たちの家にも眼には見えないだけで
そこら中にいるわよね❗

ととくん

え?
そうなの???
あ、でも家の人達も、寝てる間に刺されて、起きたらかゆい~❗
子供が刺された~😥
なんてよく言ってたよ❗

ららちゃん

刺されたり噛まれたりすると
痒いし痕がなかなか消えなかったらつらいよね・・・

そんなダニにもう悩まずに済むように、
ダニ捕りシートを使った効果的なやっつける方法と、
普段からできる予防策
をととくんに教えてあげるね😊

これを読んだらもうダニに困ることはきっと無くなるよ😊👍🏼

ととくん

はぁ~い!
教えて教えて😊

ららちゃん

前半はダニの豆知識だから、
忙しい人は、効果的な駆除方法と退治方法だけでも、
読んで覚えていってね😊

あわせて読みたい
ダニやアレルギー対策に布団の丸洗い!おすすめクリーニング3選比較😊 とと君はいつも布団ってちゃんと洗ってる??? うん❗もちろん😊薄い掛布団とか枕カバーとかちゃんとお家で洗濯機で洗ってるよ❗ (ほめてほめて❗💗) そっか😊えらいね😊じ...
目次

ダニの種類とその特徴

ららちゃん

ダニは、種類的にはクモやサソリの仲間なんだ❗
このうち主にアレルギーの原因となることが1番おおいのは
ヒョウヒダニだよ💔

ととくん

ク、クモとサソリって聞いただけで、なんだか余計怖く感じてきたよ・・・
ところでダニって世界におおよそ
5万5千種類いると言われてるってホントなの???

ららちゃん

ほんとだよ😥
そのなかで、日本国内で、人の生活や健康に悪影響があるのは、
屋内・屋外ダニ合わせて主に以下の5種類と言われているよ❗

ヒョウヒダニ(チリダニ)

ほぼ1年中見られる、生活の中で1番身近なダニ。
布団やベッド、じゅうたんやソファー等、幅広い場所に多く発生する😅
大発生したのち、、このダニの体や死骸やフンがアレルギーの原因(アレルゲン)となることが非常に多い💦
ツメダニのエサの為、ツメダニの発生原因となる😅
このダニは人を直接刺すことはない💬

ほこり、人のフケ、アカ、その他有機物等。
フケ・アカ・汗1gで、約300匹のダニが生息できる。
生息場所カーペット、ベッド、枕、布団、ソファーなど


代表的なダニ
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 760614dd55d734bb89e456a98b4c422d.jpg
コナヒョウヒダニ

コナダニ

梅雨時、秋口に多く増殖しやすい、高温多湿を好む主に食べ物をエサとするダニ😅💬💔


繁殖力が極めて旺盛で、ヒョウヒダニと同じく直接人を刺すことはないが、
コナダニが大発生して増えると、ヒョウヒダニと同じく、
コナダニを捕食するツメダニが増殖し、そのツメダニによる刺されたり嚙まれたりする被害が出てしまう😥

広範囲の食品
(砂糖・乾燥果実・味噌・削り節・煮干・
小麦粉・チーズ・チョコレートなど)
医薬品、ワラ等
生息場所食品、タタミなど


代表的なダニ
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ec6f120c9010b293696c39d1f80b1257.jpg
ケナガコナダニ

ツメダニ

梅雨時、秋口に多く増殖するダニで、8~9月は特に被害が多くなる💦
他のダニをエサにしているので、餌になるダニが増えると、ツメダニも多く発生することになる😅
吸血はしないが、人を刺し体液を吸うため、刺咬症の原因になる😅

 他のダニ(ヒョウヒダニ、コナダニ)、小昆虫等
生息場所カーペット、タタミなど


代表的なダニ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 54fe4a76c3debfd0e559fa963a70c36f.jpg
フトツメダニ

イエダニ

割れ目や暗い場所に潜む、ネズミや鳥に寄生する吸血性のダニ😅
基本的には宿主の血を吸うが、宿主のネズミや鳥が死んだ場合や、ネズミの巣内で大発生した場合等に、移動して人も吸血する😅
通常は夜間に吸血する夜行性💔
5月頃から発生し、6~9月が発生の最盛期。人への被害もこの時期に集中する💦

鳥やネズミを介して病原菌を保有している可能性が高く、感染症の原因になってしまうこともある😅

ネズミ、哺乳類の血液
生息場所ネズミの体・巣・鳥など


代表的なダニ
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ca6e4f602a1a9e048333ae9b923e35ad.jpg
イエダニ

マダニ

吸血前のマダニ⇒吸血後のマダニ

肉眼でも確認できる大型のダニで成虫の大きさは3~10mmぐらいまで種類により様々💦

中には、冬季に活動する種類いるが、多くは3~4月頃から増加しはじめ、10~11月頃が本格的な活動期となる😅
人への被害も大きく、噛まれて吸血されると、炎症がおき感染症を引き起こすことがある😅

アース製薬辞典サイトから参考

https://www.earth.jp/gaichu/knowledge/dani/
ととくん

・・・
もうなんていうか・・・
見れば見るほど怖いよ・・・

ららちゃん

だよね・・・
だからこそきちんとした駆除と、
発生、繁殖をさせない対策がすごく重要なんだよ❗

ダニが発生する原因

ととくん

ダニがいろんな種類がいるんだなぁ~ってのはわかったんだけど、
なんでダニは発生してしまうの~???

ららちゃん

ダニが発生してしまう原因は、
ダニの種類によっても原因が大きく違うんだよ❗


ダニは、屋外から人の衣類やペットの毛などに付着して家内に侵入したり、
家から家へと人の移動を介して運ばれたりします💦
外出先で触れたダニがいるさまざまな部分に接触することで、
身に付けている衣類やバッグなどにくっつき、家の中に人を介して運ばれてきてしまいます💦

そのほかに、イエダニは鳥やねずみが生活圏内に侵入してくることで、
その鳥やネズミに寄生していたダニが家内に入り込んできますし、
ヒョウダニやコナダニ等、他のダニをエサにするツメダニは、ヒョウダニやコナダニに引き寄せられてやってきます😅

ととくん

色んな可能性があるってことだね・・・
気をつけなきゃ・・・

ららちゃん

日ごろ外で普通に接するようなところに当たりまえにいるよ😅
完全にダニを0にするのは難しいことだね😥 

ととくん

ところで、今家にはダニがいるのかなぁ~???

ららちゃん

今ダニが実際に家にいるかどうかってことだよね?
説明していくね❗

ダニかいるかどうかの判断

ららちゃん

結論から言うと、
ダニがまったくいない家は無いと思ってくれて、
間違いはないと思うよ💦💔

ととくん

そ・そんな・・・

ダニはとても小さいため、肉眼では基本的にあまり見ることができませんが、
体にかゆみや湿疹などがある場合、家の中にダニが大量に発生している可能性があります💦

あとは、最近やたらせきが出るなど、
また最近肌荒れがひどくなったなど、肌荒れが全く治らないなど、肌に異常やトラブルが出ることも多いので
最近体調の変化がある方などはダニが大繁殖してることなどが原因の可能性も疑ってみていいと思います😥

ととくん

分かったよ・・・
じゃあダニはもういると思って、
対策を考えていく必要があるってことだね😥

ららちゃん

そうだね❗

そのためにはダニが暮らしやすい、好きな環境や、
繁殖しやすい環境にしないことが大事だね❗

ダニが発生しやすい温度・湿度など環境

ととくん

じゃあダニが居心地がいいなぁ~
ずっとここにいたいなぁ・・・
って感じるような環境って何かあるの???

ららちゃん

ダニはね、エサとなるものが豊富にあって、
高温多湿な環境で暗いところが好きなんだよ❗
温度でいうと、20~30度、湿度は60~80パーセントが1番居心地がいいみたい🤔

ダニは成長スピードと繁殖スピードが非常に速く、
何も対策を講じずにいるとあっという間に大量発生にいたってしまいます💦

ととくん

ダニにとって快適な環境をつくらないってことが重要ってことだね❗

ららちゃん

そういうことだね❗
次はダニの被害で気を付けることと、危険性だよ❗

ダニの被害で気を付けることと・危険性

ららちゃん

ダニの被害で厄介なことはおもに、
1・アレルギーの原因になる
2・感染症になる危険性がある

って感じだよ❗

家にいるダニの中で約9割を占めるのが、ヒョウヒダニ(チリダニ)で、
おもにこの死骸やフンが、アレルギー性の鼻炎・皮膚炎や気管支ぜんそくの原因になります💦
人に起こってしまうアレルギー疾患の原因の80%以上がダニによるものといわれています❗

食品に侵入するコナダニも、気ずかず食品と一緒に食べてしまうとアレルギーを発生してしまう可能性がある💦
室内ダニのうち1~2%程しかいないが、砂糖や小麦粉などの粉物は、密閉保存や冷蔵保存するなど、保存方法に気を付けよう😥

この2種は人を刺すことはなく、刺すのは室内ダニの4~5%に当たるツメダニです❗
吸血はしないが、皮膚炎がおきる可能性がある💦
餌となるダニが増えると当然ツメダニも増えることになるので、
「あ・・・なんか刺されてる・・・ダニかな?」
と思ったときにはすでにヒョウヒダニやコナダニが大繁殖している可能性が高い😅

また、感染症のリスクがあるのは主にネズミや鳥に寄生するイエダニで、
他の室内ダニに比べ、1%以下と割合は低いが、注意する必要がある💦

室内ダニではないが、マダニも感染症のおそれがあるので、
草むしりや、ワンちゃんの散歩などで草むらに入るときは注意する必要がある😥

ととくん

・・・
ダニなんかいなくなっちゃえばいいのに😥

ららちゃん

ほんとそうだよね・・・
でも現実的にダニを0にすることは不可能とされているから、
繁殖させないことと、増えてしまったらちゃんと駆除することが重要なんだよ❗
ちゃんと駆除すれば、次の繁殖のリスクもかなり減らせるからね😄

ととくん

はい!
わかりました❗
じゃあ繁殖させないためにはどうしたらいいの~???
僕わかんないよ😥

ららちゃん

ちゃんといまから教えてあげるからね👍🏼

日ごろから気を付けるべき予防方法

ららちゃん

日ごろから気を付けるポイントは2つ❗

1・きちんとこまめに掃除をする
2・湿気をなるべくためない


だよ❗

ととくん

それだけ?
なんだ簡単そうじゃん😊

ららちゃん

それがそう簡単じゃないんだよ・・・
人間は結構忙しいみたいでさ😅

ととくん

・・・

きちんと掃除をし、清潔に家を保つことで、
ダニのエサになる、ほこりや人のフケ、アカ、食べものの食べかすなどをきちんと減らし、
ダニの発生、繁殖を抑えることができる❗


またダニは高温と乾燥に弱く、
60℃以上の高温に耐えられないと言われています、
なので、ダニが発生しやすく、洗濯が可能な、布団やカーペット、衣類などは、乾燥機を使って乾燥させ、
付着したダニを退治することが効果的です👍🏼

またスチームアイロンやスチームクリーナーでの掃除も温度が上がるので有効です😊

ですが、アイロンやクリーナーをかけたり、乾燥機で乾燥させただけでは、布団や衣類にダニの死骸が残ったままで、ダニの死骸もアレルギーの原因になるので、
面倒かもしれませんが、掃除機やコロコロを使い、ダニの死骸をきちんと取り除いてあげましょう😊

湿度をあげないために、小まめに換気し、なるべく日の光を入れ、湿度がどうしても高い時や、風通しの悪い部屋などはエアコンや除湿器で湿度を下げてあげましょう👍🏼

布団などに除湿シートを設置するのも効果的な方法です😊



布団などの天日干しがよくダニの駆除に効果があると思われがちですが、
意外にあまり駆除の効果は高くはないが、布団の湿気っぽさを無くすという意味では予防の効果はあるので、可能でしたら布団もマメに洗い外で干してあげるようにしましょう😊

また、洗濯機などで洗えない敷布団なども、出来たら定期的に布団のクリーニングに出したほうが、より効果は高くなるのでおすすめです😊

あわせて読みたい
ダニやアレルギー対策に布団の丸洗い!おすすめクリーニング3選比較😊 とと君はいつも布団ってちゃんと洗ってる??? うん❗もちろん😊薄い掛布団とか枕カバーとかちゃんとお家で洗濯機で洗ってるよ❗ (ほめてほめて❗💗) そっか😊えらいね😊じ...

また極端な方法で、なかなか難しいすが、ダニのすみかとなる、カーペットやソファなどを置かないことも有効でわあります😊
カーペットやソファの繊維などは奥までダニが入り込みやすく、退治が難しいのですることがむずかしいので、家に置かないことでお手入れがしやすくなります😊

ららちゃん

だけどこうした対策とかは表面的にのみに有効と言われてて、
ソファとかマットレスとか、奥に潜り込んでいるダニには完全な効果は無く、完全に駆除する方法は残念ながら現在はないんだ😅

だから、掃除や湿度管理での予防対策と、
効果的な駆除の合わせ技でダニを減らすことが重要なんだよ❗

ととくん

(なるほど・・・メモメモ・・・)

ととくん

じゃあ効果的な駆除方法を教えて~?😥

ららちゃん

分かったよ❗
効果的な駆除方法は、
1・ダニ取りマットを定期的に使う❗
2・駆除業者に頼む❗

だよ😊
説明していくね😄

最も効果的な駆除方法と退治方法

ららちゃん

まずは気軽に家に設置出来て、
ダニの思わず寄ってっちゃう好きな匂いで、
ダニを集めて閉じ込めて退治する、ダニ退治に1番効果のあるダニ取シートを紹介するね😊

布団や、ソファやクローゼットの中とか気になるところに置いとくだけだから簡単よ❗
有名ダニシートの中で、ダニピタ君が1番おすすめ😊

ととくん

ダニピタ君は30日の返金制度があるんだね❗

ダニ捕りシート今まで使ったことないから、
「ほんとに効果あるのかなぁ・・・?」
って思ってて、
使って効果を体感してみたい人も気軽に購入して使ってみれるね😊

ららちゃん

そうだね❗
定期購入といっても、30日以内に効果が感じられなければ、
ちゃんと返金してもらえるから、実質定期回数の解約の縛りもないようなものだし、安心だね😊

表に詳しい比較を載せたから、合いそうなやつを1度試してみてね😊

スクロールできます
商品名定期購入時の価格と            入り枚数定期購入時の
1枚当たりの価格         
通常購入時の             
1枚当たりの価格と
入り枚数          
通常購入時の       
1枚当たりの価格   
1枚当たりの
効果期間      
効果期間の違いを考慮した
1日当たりの1枚のコスト           
定期コースの    
お届け間隔         
ダニピタ君       
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 5fe2a0d3fde9450da223e0585599ef22.png
3980円(送料込み)
5枚+1枚おまけで6枚入り
663円5400円+送料550円
で、総額5950円

5枚+1枚おまけで6枚入り
991円3か月定期購入時
11円

通常購入時
16円
3か月に1度
さよならダニー 画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f33a77947624f7605ca2adef1ef2b8d9.png定期購入システム無し定期購入システム無し1485円(送料込み)
4枚入り
371円2か月7円定期購入システム無し
ダニ捕りロボ
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: cf937eb320f6b84fbc01324f4dd87a8d.jpg
初回購入時
8003円(送料込み)
5枚入り
2回目から
4980円(送料込み)
5枚入り
初回購入時
1600円

2回目から
996円
8250円+送料648円
で、総額8898円

5枚入り
1779円3か月定期購入時初回
26円
2回目以降
16円

通常購入時
29円
3か月に1度

ダニピタ君の口コミ

ダニピタ君を布団と畳の間に敷いてから今日で1週間。
ここしばらく新しく刺されることはなくなりました。

商品届いて、早速布団の間に入れ、翌日から全然ダニに刺されなくなりました

可もなく不可もなく眼に見えない為効果は解りにくいです。

さよならダニーの口コミ

ダニっ気がなくなりました。
サーッとダニっ気がなくなった。

リピートです。何となく、また買ってみた感じ。
気分的な問題ですかね。

はっきりとした効果は、目に見えないのでわかりません。

ダニ捕りロボの口コミ

こちらを使い始めてから寝る時のムズムズが無くなりました!
少しお高いですが小さな子がいるので買ってよかったです。ソファーや押入れにも入れました!

ほとんど痒ダニ取りロボは効果てきめんでした。
でも効果出るまで数日待つことが大事です。みがなくなりました!

なにもしないよりいいか、と購入しましたが
うーん。もっと安いやつでもいいかな。

ととくん

口コミでは、効果が感じられたという人が1番多い反面、
ダニは目に見えるものではないから、効果が分かりにくいと感じる意見の人もいるみたいだね🤔

ららちゃん

そうだね❗
あとは、専門業者に任せて、
1度徹底的に駆除してもらうものいいと思うわ❗

ととくん

今までダニの駆除とか定期的にやったことなんかなかったし、
そこまでちゃんと考えたこともなかったから、
家中にいそうだもんね・・・

ららちゃん

そうね・・・
見積依頼と現地調査は無料で出来るから、家を1度見てもらって、
まずは現状を把握するのが1番いいかもね😊

ととくん

そうだね❗
見積もりをみてまた考えてみればいいもんね😊
分かった、そうするよ😊

他に駆除用の薬剤を使う方法もありますが、
ペットがいるお家や、小さなお子さんがいるお家などは薬剤の仕様は避けたほうがやはり無難だと思います💦

お1人暮らしのかたなどには、薬剤の仕様も効果的でおすすめです😊

この記事のまとめ

ららちゃん

ダニは健康被害がとても起こりやすく、
とても身近でどこにでも存在するものなんだ❗

ダニをまったくいなくするのは事実上難しいことだから、
普段から、家を掃除して、清潔に保つことを心がけ、
ダニ捕りシートなどをうまく活用して、
ダニの繁殖、発生を防ぐような環境づくりを心がけてくださいね😊

ととくん

はーい❗
今日は詳しくありがとうございました😊


よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる